日曜日のブランチ。
パークハイアットで買ったスコーンで。 ああ、時間に追われない朝ごはんって幸せだ~。 普段、もう少し早起きすればいいって話なんだけど。
今日は天気もいいし、洗濯日和! 花粉の季節になる前に外に干せるものは干しまくらねば!!!
鍋食べたい、という旦那のリクエストにお答えして豚しゃぶみぞれ鍋。
金曜日の帰り際、何故か職場の人から「大根いります~?」と立派な三浦大根をいただいたので。 生でちょっとかじったら、甘くて瑞々しくて美味!
▼大根の葉っぱと葱と卵で〆のおじや。野菜もたっぷり採れて、カラダもぽかぽか~。冬はやっぱり鍋ですなあ。
良くも悪くも、わさわさと、落ち着かない日々が続きます。 後、2ヶ月はこのコンディションが続くのは仕方なし。
こんな風に気持ちがうまく定まらないときは、とりあえずキッチンに立って料理するに限る。 仕事で帰宅がちょっと遅くなったので、簡単ヘルシー料理。 野菜あんかけ豆腐、大葉たっぷりつくね、厚焼きレンコンとルッコラのサラダ、黒米。
日々、いろんな人に会って、いろんな話をして、美味しい食事が出来てということこそを有難く思って頑張ろう。
節分。 昨年に引き続き、食べなれない恵方巻きを作る。
今年は東北東を向いて無言でもぐもぐ。 というか、かなり笑いをこらえながら、、、。
なんだかうっすらと寒くて。 ふとおでんが食べたくなって。 コトコトと数時間煮込む。
いざ、食べようと思ったら、、、。 辛子が切れてた!!! がぼーん!
旦那とジャンケンして、私が負けて、近くのコンビニへ。 ががぼーん!
冷蔵庫の掃除をしていたら年始に買ったチーズの残りが。 ブルーチーズ、マスカルポーネ、カマンベール、パルミジャーノなど。 とりあえず白ワインと一緒に鍋でコトコト。4種のチーズソースの出来上がり。 ハーブソーセージを手でちぎりスナップえんどうと軽く炒め、チーズソースと一緒にパスタをあえる。
晴れた日曜日に、チーズたっぷりのブランチ。 ワイン呑まずにはいられませんね♪
旦那飲み会につき簡単手抜きご飯。 洗うのが面倒なのでワンプレート。
年末にまんぐーに帰省したとき持たされた巨大はくさいの残りを冷蔵庫に発見。わお~。 とりあえず、まんぐー産しらたきと椎茸と一緒に煮物にする。
出汁とお醤油とみりんと酒と砂糖少々。 大抵、何でも美味しくなりますな。
毎日は飛ぶようにあっという間に過ぎて行くけれど、今年になってまだ20日とちょっとなのかとぼんやりと思う。
春ですなー。
こどもの頃はキライだったけど(たぶん苦味がイヤだった)、今は大好き。 味覚の変化って面白い。
まったくもって今更ですが、最近ハマっていること。
チャーハン FISHMANS 角田光代 アニマル柄 板チョコ(日本のフツーのやつ)
▼先週のお昼に作ったじゃこと葱の黒米チャーハン。白だしで味付けしたら旨かった。
仕事の後、買い物をしていたら遅くなったので簡単晩御飯。
ツナとなめたけの和風パスタに、観世水の特製七味を混ぜた大根おろしをのせてみた。 パンチの効いたおろしになって美味~!!!
野菜を食べたかったので前菜にブロッコリーとトマトとルッコラをわしわしと食べる。
トマトのヘタがピンとしていて可愛かったので捨てずにお皿に飾ってみた。
最近のコメント